北信越大会(春季)

第122回 北信越高校野球(春季) 1回戦 vs福井商

投稿日:2010-06-05 更新日:

◆遊学館−福井商
2010年6月5日 県営上田野球場
遊学館 | 030 | 100 | 04 | 8
福井商 | 000 | 100 | 00 | 1
※8回コールド
(遊)土倉−山岸
(福)長谷川陽、藤田、小保−長谷川貴
本塁打:土倉、水野(遊)
二塁打:土倉、小林(遊)三好(福)
※遊学館は2回、立ち上がりの安定しない福井商先発の長谷川を攻め、谷口・水野のタイムリーで3点を先制。遊学館は2回3回と満塁のピンチを招くが、土倉が踏ん張る。両チーム毎回ランナーを出し、拮抗した展開。5回裏、福井商が両チーム通じて初の三者凡退を喫し、流れは遊学館に傾く。4−1で迎えた8回、2番水野がレフト場外へ2ランホームラン。右打席からの完璧な当たり。これで緊張の糸が切れたのか、福井商はレフト、ショートが連続でフライを落とすエラーから2失点。終わってみれば、8回コールド8−1の快勝。
金沢高校の釜田投手との対戦で、スピードに慣れたのか、福井商長谷川投手の速球を狙い打っての序盤の得点でした。土倉はヒットこそ打たれるものの、変化球を低めに集めて完投した。
また、県大会不調だった水野の復調が大きい。彼が打たないと打線が繋がらない。
スターティングメンバー
6谷口、8水野、2山岸、5松澤、3小林、9山中、4山本、1土倉、7長田悠
今までの1番山岸の打順より、今日の打順のほうがしっくりくる。

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

第120回 北信越高校野球大会(春季) 1回戦

◆遊学館−滑川 2009年6月6日 高岡市営城光寺野球場 滑川 | 011 | 000 | 1 | 3 遊学 | 030 | 041 | 2 | 10 ※7回コールド (滑)山田、林、木下−嵯峨 (遊 …

第126回 北信越高校野球(春季)

6月2日〜5日までの4日間、福井県の福井県営球場と敦賀市運動公園野球場で開催。 組み合わせが決まりました。 昨年の覇者、遊学館は県大会準決勝で星稜に敗れてしまいましたが、春の北信越はなぜか強い石川県な …

第148回 北信越高校野球大会(春季) 1回戦vs上田西

遊学館 対 上田西 ◇1回戦 ◇市民野球場 ◇2023年6月3日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 上田西 2 0 1 1 0 0 0 0 0 4 遊学館 2 0 0 1 1 0 0 0 …

春季北信越高校野球大会 2017

  第136回 北信越高校野球大会 開催日:6月3日(土)〜6月6日(火) 開会式:6月3日(土)HARD OFF ECOスタジアム 会場:HARD OFF ECOスタジアム、三条パール金属スタジアム …

春季北信越高校野球大会 2011

第124回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 遊学館 金沢 ー ー 福井 工大福井 敦賀気比 ー ー 富山 富山国際大付 高岡商 ー ー 長野 佐久長聖 都市大塩 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ