その他 練習試合

2014年 3年生引退試合

投稿日:2014-06-25 更新日:

 

遊学館 対 金沢学院東

◇引退試合 ◇石川県立野球場 ◇2014年6月24日

1 2 3 4 5 6 7 8 9
金沢東 1 1 0 0 0 0 0 1 0 3
遊学館 1 1 0 0 0 1 2 0 x 5
(金)竹崎、宮野-小川、竹崎
(遊)松田朋、向田、穴水、木澤-岡村、砂走

 

コメント

今や恒例…いや、伝統になりつつある金沢学院東高校との三年生サポート組の引退試合。
金沢学院東の監督が代わり、今年の引退試合はどうなのかと思われたが、県立球場(ナイター)で今回も多くの生徒さんや学校関係者、父兄さん等がスタンドを埋め尽くし見守る中、この夏で最後になるサポート組の試合が開催された。
なんでこの子がレギュラーでないの?と思う選手が、何人もいます。サポート組といってもレベルは高い。両校いいプレーがガンガン出てます。単純に負けたら終わりのトーナメントのプレッシャーはなく、勝敗関係なく楽しんでいる引退試合での選手達はとてもいい顔をしています。
彼らはこの試合をもってサポートに徹することになる。3年間お疲れさまでしたと言いたい所だが、まだ夏は終わっていない。両校てっぺん目指し、サポート組を甲子園に連れてってあげることを願う。

62401

62402

62403

62404

-その他, 練習試合


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

北信越高校野球初戦は、富山商との対戦

第128回 北信越大会(春季)の初戦、遊学館は富山県2位の富山商と対戦します。 遊学館は、富山勢には相性が良く現在8連勝中。明日勝って、連勝を伸ばせるか。 富山商の県大会の成績 1回戦: ○富山商 1 …

関西遠征 試合結果

遊学館は、3月25日から28日までのスケジュールで関西遠征に行ってきました。結果は3勝3敗でしたが、春夏に向けての練習課題も多く見つかったと思います。また、3日目には甲子園での試合観戦もしてきた選手た …

遊学館の先生Blog 〜硬式野球部 中川部長〜

遊学館の先生BLOGが更新されていました。今回は、中川部長です。 先生BLOGはこちら 昨年秋の素晴らしい成績が、逆に春の結果になってしまったという分析をされています。何事もそうですが、継続するという …

春季大会 3回戦のみどころ

  3回戦は小松高校との対戦 夏のシード権をかけた3回戦は小松との対戦。4月10日の練習試合では、遊学館が内潟の本塁打などで、小松・渡、潮津、伊藤の投手陣を攻略して11−1で快勝。投げては琴浦が、左打 …

no image

地方大会

北信越高校野球石川県大会(春季) 年 結果 備考 2011年 優勝 金沢との決勝は延長15回の末3-3引き分け再試合。再試合は6-5で勝ち優勝。 2010年 準優勝 星稜に3-11と大敗を喫する。 2 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ