その他 選手権石川大会

石川県高校野球大会 1回戦 vs飯田

投稿日:2020-07-24 更新日:

遊学館 対 飯田

◇1回戦 ◇弁慶スタジアム ◇2020年7月23日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
飯田 0 0 1 0 0 0 0 0 1
遊学館 0 0 0 0 0 0 6 2x 8x
=8回コールド=
(飯)新川、加護、埓、但馬-久徳
(遊)高田、松井-新保
【三塁打】寺田(遊)
【二塁打】大豊(飯)高田、清水(遊)
 

戦評

石川県高校野球大会(令和2年度夏季) ▽1回戦 遊学館8ー1飯田(23日・弁慶スタジアム)

コロナ禍で特別の夏となった石川独自大会。遊学館は1回戦の対戦相手は飯田。
遊学館は初回、先頭打者寺田の安打、平野のバントヒットから先取点を取りたかったが無得点。先発の髙田は立ち上がりから制球が定まらない。3回には飯田の山田にタイムリーを許し先制される。遊学館は二回以外は毎回安打でランナーを出すもフライアウトが六回まで11個の無得点。髙田は点を取られた後はヒット1本のみと安定さを取り戻すも、奪三振3とらしさを見せることなく、最後は2年生・松井にバトンを渡した。

飯田バッテリーの術中にハマった遊学打線は七回、東が四球を選び、山ノ内の二塁への安打で代走武田が還り同点。続く寺田がこの日3本目の安打が長打、平野、代打の竹田が続き、髙田のセンターへの二塁打で一気に試合を決定づけた。八回には寺田のタイムリーと最後は四番・土倉のタイムリーで試合終了。終わってみれば八回コールド勝ちで、特別の夏の初戦を突破。次戦は加賀予選で小松明峰にコールド勝ちした寺井。寺井の注目選手は荒木、中條。

メンバー

5寺田⑤
4平野⑥
8松本⑧
H金子⑨
H竹田⑱
7土倉⑦
13髙田①
2新保②
6東⑭
R武田④
9竹岡⑰
H清水⑩
3山ノ内③
1松井⑯

-その他, 選手権石川大会

関連記事

日米親善交流試合の石川県代表選手として、内潟凌太、中村康汰の2選手が選抜されました

12月23日〜30日に米国ロサンゼルスで海外遠征強化試合が行われます。石川県代表チームが決定し、遊学館からは、内潟凌太、中村康汰の2選手が選抜されました。なお、内潟選手は代表チームのキャプテンに選ばれ …

no image

第90回 全国高校野球石川大会(夏) 決勝

◆遊学館−金沢 2008年7月24日 石川県立野球場 遊学 | 000 | 200 | 223 | 0 | 9 金沢 | 111 | 005 | 100 | 1 | 10 ※延長10回サヨナラ (遊) …

no image

第87回 全国高校野球選手権石川大会 準決勝

2005年7月27日 石川県立球場 桜 丘 000 002 000 = 2 遊学館 301 000 00x = 4 (桜)太田−小村 (遊)鈴木−馬場 本塁打:太田(桜) 三塁打:岡田、鈴木、江川(遊 …

『野球身体論』 山本監督の対談

山本監督の対談がアップされてました。 陸上やスキーなど経験豊富な中からの指導もそうですが、どんな練習をするかだけでなく、 駄目だった時に戻る場所をきちんと確保しているのが印象的でした。 第49回 『野 …

第104回 全国高校野球選手権石川大会 準々決勝 vs星稜

遊学館 対 星稜 ◇準々決勝 ◇市民野球場 ◇2022年7月21日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 星稜 3 0 0 0 0 0 0 0 1 4 遊学館 0 0 1 1 1 0 0 0 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ