選手権石川大会

第84回 全国高校野球選手権石川大会 決勝

投稿日:

2002年7月29日
石川県立野球場

金 沢 600 000 000 = 6
遊学館 054 010 10X = 11

(金)彦田―中谷
(遊)小嶋―堀田
【本塁打】坂下、澤邊、中谷(金)
【三塁打】門前(遊)
【二塁打】能口(金)中山、門前、小嶋、濱村(遊)

 
決勝戦は壮絶な打ち合いになった。
金沢は初回能口、川畑が連続安打し、坂下の3ランで先行、続く澤邊も本塁打、中谷も2ランを放って、大量6点を奪った。
しかし、ここで終わらないのが遊学館打線。二回、先頭真見が左前打、堀田死球に続いて、小嶋が左中間に2点二塁打、門前の二塁打で3点目、中山の左中間タイムリーで4点目、二死後、行田も左前打して1点差に詰め寄った。
続く三回一死から、堀田四球、小嶋左前打、濱村右前打で満塁、門前が押し出し四球を選んで同点、続く中山が走者一掃の右越え二塁打を放って、序盤で試合をひっくり返した。この後、五回に濱村の二塁打と門前の三塁打で加点、七回に中山の左前打でダメ押し点を挙げた。

創部二年目で夏の甲子園出場を決めたのは戦後最速。過去に第61回大会の明野(茨城)、第62回大会の江戸川学園(同)で創部三年目の例がある。

一二年生軍団がまたしても歴史をつくった。
 
 

-選手権石川大会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

第85回 全国高校野球選手権石川大会 準決勝

2003年7月27日 石川県立野球場 金市工 002 000 001 = 3 遊学館 012 002 00x = 5 (金)田野、東−松田 (遊)小嶋−堀田 【二塁打】川崎(金)行田、藤原(遊)

第94回 全国高校野球選手権石川大会 2回戦 vs寺井

遊学館ー寺井 ◇2回戦 ◇石川県立野球場 ◇2012年7月18日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 0 2 0 1 0 1 0 0 4 寺井 0 0 0 0 1 2 0 0 0 3 …

第94回 全国高校野球選手権石川大会 ベスト16

  ベスト16決定 第94回 全国高校野球選手権石川大会は早くも残り16校となりました。 ベスト8をかけた戦いは、21日(土)22日(日)に行われます。   21日の試合 星稜ー桜丘(県立) …

選手情報 2016年(県大会夏)

7月14日に開幕する「第98回 全国高校野球選手権石川大会」のベンチ入りメンバーが決まりました。3年生14名、2年生4名、1年生2名の計20名で昨年に続いての夏2連覇を目指します。 春季大会同様、3年 …

全国高校野球選手権石川大会 2013

第95回 全国高校野球選手権石川大会   1回戦 明 倫 025 100 03=11 二 水 000 300 00=3 =8回コールド= (明)近藤、野作秋-湊 (二)酒伊、北橋、宗平、日端-平野 【 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ