秋季県大会

第147回 北信越高校野球石川県大会(秋季)2回戦 vs 大聖寺

投稿日:2022-09-17 更新日:

遊学館 対 大聖寺

◇2回戦 ◇県立野球場 ◇2022年9月17日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
大聖寺 0 0 0 0 0 0 0
遊学館 2 3 3 0 1 1x 10
(大)中村、中谷、荒谷、中谷ー小谷、山下
(遊)村松杏、山崎ー苅安
【本塁打】野坂(遊)
【二塁打】倉知2、苅安、岩谷(遊)

 
◆第147回 北信越高校野球石川県大会 ▽2回戦 遊学館10ー0大聖寺 ※六回コールド(17日・県立) 

遊学館は序盤から打線がつながり13安打10得点で快勝し3回戦進出を決めた。
遊学館は初回、先頭の倉知、岩谷の連打で鮮やかに先制すると吉本にもタイムリーが出て2-0。二回以降も四死球を絡め着実に得点を重ねる。
9点差とした六回には、5番1年生の野坂が左中間スタンドにソロホームランを放ちコールド勝ちを決めた。投げては先発村松杏が5イニングを無失点と好投、六回も山崎が抑え完封リレーとなった。

◆中川監督の談話
先発の村松杏は本調子ではなかったが、試合の中で修正し0で抑えてくれた。
攻撃陣も、ボール球をしっかり見極めることが出来たのが良かったし、先頭の倉知がしっかり出塁してくれたのが大きかった。
野坂はバッティングも素晴らしかったが、再三の好守で投手を盛り立ててくれた。(15期生で活躍した)お兄さんよりも走攻守が揃っている。

◆野坂選手(試合を決める高校通算6本目の本塁打に)
打った瞬間入ると思いました。甘い球を一球で仕留めることが出来ました!

-秋季県大会

関連記事

第127回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 第三代表決定戦 vs大聖寺

遊学館ー大聖寺 ◇代表決定戦 ◇石川県立野球場 ◇2012年9月30日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 大聖寺 0 0 0 0 0 0 0 0 遊学館 0 0 2 0 3 0 2x 7 =7回 …

第129回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 2回戦 vs小松

遊学館ー小松 ◇2回戦◇石川県立◇2013年9月17日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 小松 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 遊学館 3 0 0 0 1 0 0 0 x 4 (小)池田 …

第143回 北信越高校野球大会(秋季)3回戦 vs 金沢

遊学館 対 金沢 ◇3回戦 ◇弁慶スタジアム ◇2020年9月22日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 0 0 1 0 0 1 1 3 金沢 4 0 2 0 0 0 0 …

no image

第107回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 決勝

2002年9月30日 石川県立野球場 小松市立 003 000 001 = 4 遊学館  001 100 100 = 3 (小)山田―川本 (遊)大瀬―堀田 【三塁打】藤原(遊) 【二塁打】蓮井、山田 …

no image

第109回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 2回戦

2003年9月19日 石川県立野球場 高 浜 000 00 = 0 遊学館 111 16x = 10 ※5回コールド (高)宮崎−大門 (遊)旅−四家 【三塁打】江川(遊) 【二塁打】濱村、中2、中山 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ