春季県大会

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季)

投稿日:2012-05-05 更新日:

 

ベスト8決定

第126回 北信越高校野球石川県大会もベスト8が決まり、明日準々決勝4試合が行われます。

ベスト8進出校

  • 金沢
  • 金沢商
  • 金沢東
  • 星稜
  • 小松明峰
  • 輪島
  • 鹿西
  • 遊学館

第一シードの金沢西が初戦敗退、小松・桜丘のシード校も姿を消した。

中でも星稜は、チーム打率.614、長打率1.05の打線好調に加えて、エース森山の復活は大きい。頭一つ抜けている感じがする。

この中から北信越大会に出場できるチームは2チームとなる。

 

遊学館の相手は、金沢高校。昨年までは絶対的エース釜田のいた金沢だったが、今年はどうか。

昨秋の大会を見る限りは、投手力はかなり落ちている。打線は、天才的な打者中村が中心になり、昨夏からのレギュラー田代が中心か。また、岩井監督になってからどのような野球をしてくるのかも見所。

遊学館は、昨夏からのメンバーである小林・谷口が打線の中心。小林は3試合で2本塁打と好調。谷口はここ一番で結果を出している。北口、藤口、黒萩も好調だが、水上・大滝の調子があがってこないのが気になる所。

金沢との試合は、一つのミスなどで一気に流れが変わり、予想のつかない結果が多い。明日も好勝負を期待します。

明日の準々決勝は、5月6日 10時プレイボール(金沢市民野球場)

 

【ここまでの成績】

●金沢(2試合)

  • チーム打率:.325
  • 長打率:.435
  • 本塁打:0
  • 打点:12
  • 犠打:6
  • 三振:2
  • 盗塁:4
投手  投球回 自責点 防御率 被安打 与四死球 奪三振
吉田優 10  3   2.7 5   7    8
佐竹  6   1   1.5 2   2    7

  

●遊学館(3試合)

  • チーム打率:.382
  • 長打率:.629
  • 本塁打:3
  • 打点:23
  • 犠打:8
  • 三振:7
  • 盗塁: 7
投手  投球回 自責点 防御率  被安打 与四死球 奪三振
黒萩  20  1   0.45 11  7    23
平井翔 1   0   0    1   0    0

-春季県大会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季) 決勝 星稜ー金沢商

  星稜ー金沢商 2012年5月13日 石川県立野球場 ▽決勝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 金沢商 1 0 0 0 2 0 0 0 0 3 星稜 0 0 4 3 0 0 0 0 x 7 ( …

第134回 北信越高校野球石川県大会(春季) 1回戦 vs小松商

  遊学館 対 小松商 ◇1回戦 ◇金沢市民野球場 ◇2016年4月16日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 小松商 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2 遊学館 0 0 0 1 1 …

第124回 北信越高校野球石川県大会(春季)決勝再試合

◆遊学館−金沢 2011年5月9日 石川県立野球場 ▽決勝再試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 1 0 2 0 2 1 0 0 6 金沢 0 2 0 0 2 1 0 0 0 5 …

第140回 北信越高校野球石川県大会(春季)

開催日:2019年4月20日(土)〜5月5日(日) 抽選日:4月12日(金) 会場:石川県立野球場、金沢市民野球場、弁慶スタジアム シード:星稜、遊学館、小松商、鵬学園、金沢、鶴来、金沢商、泉丘   …

第148回 北信越高校野球石川県大会(春季)準決勝 vs 星稜

遊学館 対 星稜 ◇準決勝 ◇県立野球場 ◇2023年5月5日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 4 3 0 0 0 3 0 10 星稜 0 3 2 4 0 4 0 0 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ