ー 18期生 ー
主将:
2年秋〜3年夏の成績:
3年夏の成績:
| 松本 築(外野手) |
| 右投右打/181cm・76kg |
| 高浜中(福井)・若狭高浜ボーイズ→遊学館 |
| ボーイズ時代は中日本ブロック選抜選手。1年春からベンチ入りし、夏の大会では公式戦初打席で二塁打を放つなど打撃の中心選手として期待がかかる。 |
| 布施 武虎(投手) |
| 右投右打/168cm・62kg |
| 光丘中(神奈川)・横浜緑ボーイズ→遊学館 |
| ベイスターズJr.でキャプテン。投手・内野・外野をこなし、高校ではどこを守るのかに注目されたが、投手として活躍。2年秋の県大会ではエースナンバーを背負った。制球力に優れた投手。 |
| 高田 竜星(投手) |
| 右投右打/172cm・64kg |
| 兼六中(石川)→遊学館 |
| 中学時代はエースとして全中に出場しベスト8進出。ストレートに力があり、粘り強い投球が持ち味。2年秋の大会では主にリリーフとして活躍して北信越大会出場の立役者に。北信越大会ではエースナンバーを背負った。 |
| 武田 貴市(内野手) |
| 右投左打/168cm・66kg |
| 新津第二中(新潟)・新潟シニア→遊学館 |
| 1年秋からレギュラーに定着し北信越大会でも活躍した。サードの守備も安定している。 |
| 水上 巧羽(内野手) |
| 右投左打/174cm・85kg |
| 清泉中(石川)・白山シニア→遊学館 |
| 1年秋の県大会でベンチ入り |
| 竹岡 太陽(外野手) |
| 右投右打/172cm・75kg |
| 中広中(広島)・広島安佐ボーイズ→遊学館 |
| 1年秋の県大会でベンチ入り |
| 小山 千尋(投手) |
| 右投右打/173cm・58kg |
| 富田(和歌山)・和歌山田辺ボーイズ→遊学館 |
| 1年秋の県大会でベンチ入りし、投手として2試合にリリーフ。綺麗なフォームの右本格派。制球、球威が出てくると楽しみな投手。 |
| 清水 逸希(投手) |
| 右投右打/173cm・76kg |
| 中島(石川)→遊学館 |
| 2年春の招待試合・平安戦でリリーフし、2回1/3を無失点に抑える好投をみせた。制球力がついてくると長いイニングを任せられそう。 |
| 寺田 敦(内野手) |
| 右投右打/173cm・68kg |
| 丸内(石川)→遊学館 |
| 2年春からスタメン出場。 |