その他

地方大会

投稿日:2001-01-01 更新日:

北信越高校野球石川県大会(春季)
結果 備考
2011年 優勝 金沢との決勝は延長15回の末3-3引き分け再試合。再試合は6-5で勝ち優勝。
2010年 準優勝 星稜に3-11と大敗を喫する。
2009年 優勝 輪島を5-4で下し優勝。
2008年 準優勝 好打者谷内・門田要する金沢西6-4で敗れる。
2007年 三回戦敗退 二年連続で寺井に敗退。
2006年 一回戦敗退 寺井の好投手越後・石川の前に打線沈黙。
2005年 ベスト8 航空二、錦丘に勝ち、準々決勝で金沢に敗退。
2004年 準優勝 金沢西、星稜、航空二、小松に勝ち、決勝で金沢に敗退。
2003年 優勝 金沢高専、津幡、金市工、小松明峰、金沢西に勝ち優勝。
北信越高校野球(春季)
結果 備考
2011年 優勝 中越、敦賀気比、日本文理に勝ち、6季ぶり3度目の優勝。
2010年 準優勝 福井商、丸子修学館、佐久長聖に勝ち、工大福井に8-4で敗れる。
2009年 ベスト4 準々決勝で日本文理に勝つも、準決勝で佐久長聖に完封負け。
2008年 優勝 決勝戦の石川県対決で金沢を6-5で振り切る。
2007年 出場なし
2006年 出場なし
2005年 出場なし
2004年 一回戦敗退 一回戦で上田千曲に敗退
2003年 準優勝 決勝では、福井のエース藤井の前に21三振を喫して完敗。
2002年 ベスト4 初戦で敦賀気比に勝ち、準決勝で足羽に敗退。
2001年 出場なし
全国高校野球選手権石川大会(夏)
結果 備考
2011年 準優勝 決勝で宿敵金沢に5−8で敗れる。釜田から5点は立派。
2010年 優勝 星稜・金沢を倒してきた尾山台を敗り、5年ぶりの優勝。
2009年 ベスト8 延長の末、日本航空第二にサヨナラエラーで敗退。
2008年 準優勝 金沢との歴史的な死闘、延長の末サヨナラ負け。
2007年 ベスト4 野々市明倫にまさかの敗退。またしても星稜との対戦は実現せず。
2006年 準優勝 ライバル金沢に7-3で敗れる。
2005年 優勝 決勝では、番匠が金沢を完封して、2年連続出場。
2004年 優勝 決勝で、曾根が金沢を完封。打線も爆発して10−0の快勝。
2003年 準優勝 小嶋が本調子でなく、決勝で敗退。打線も繋がらず。
2002年 優勝 決勝では6点差をひっくり返す大逆転劇。創部1年4ヶ月での史上最速出場。
2001年 ベスト4 1年生だけでベスト4。準決勝で優勝候補の金沢に敗戦。
北信越高校野球石川県大会(秋季)
結果 備考
2010年 三位 準決勝で金沢に敗れ、三位決定戦で羽咋工に勝利
2009年 優勝 航空石川を3-1で敗り、3年ぶり優勝。
2008年 準優勝 星稜に5-2で敗れ準優勝。
2007年 一回戦敗退 まさかの初戦敗退。小松市立に3-2で敗れる。
2006年 優勝 決勝で星稜を3-1で敗り優勝。
2005年 二回戦敗退 一回戦で七尾に勝つが、二回戦で金沢商に敗退。
2004年 優勝 準決勝で星稜、決勝では泉丘に逆転で勝ちで優勝。
2003年 準優勝 決勝で金沢にサヨナラ負けで準優勝。
北信越高校野球(秋季)
結果 備考
2010年 ベスト4 都市大塩尻、新湊に勝ち、準決勝で日本文理に敗退
2009年 一回戦敗退 新潟4位の分水に敗退。地元開催ながら、石川県勢は初戦で全滅
2008年 二回戦敗退 一回戦で桜井に勝ち、二回戦で日本文理に6-1で敗退。
2007年 出場なし
2006年 一回戦敗退 福井商業に4-1で敗退。
2005年 出場なし
2004年 ベスト8 一回戦で高岡商に勝ち、準々決勝で佐久長聖に敗退
2003年 ベスト4 一回戦で日本文理、準々決勝で富山商に勝ち、準決勝で福井に敗退
2002年 優勝 準々決勝で大本命の福井に競り勝ち、その勢いのまま初優勝。
2001年 出場なし
一年生大会

-その他


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第134回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準決勝 vs星稜

  遊学館 対 星稜 ◇準決勝 ◇石川県立野球場 ◇2016年5月3日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 遊学館 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 4 星稜 0 0 0 0 …

2014年 3年生引退試合

  遊学館 対 金沢学院東 ◇引退試合 ◇石川県立野球場 ◇2014年6月24日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 金沢東 1 1 0 0 0 0 0 1 0 3 遊学館 1 1 0 0 0 1 …

平成25年度シード決め大会 vs津幡

遊学館ー津幡 ◇2回戦◇石川県立◇2013年8月20日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 津幡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 遊学館 0 1 2 0 1 0 0 0 0 4 (津)宮前 …

第97回 全国高校野球選手権石川大会展望

昨年の夏、高校野球史上最高のサヨナラ勝ちで幕が閉じた石川大会。その劇的な勝利を演じた星稜がこの夏はノーシード… 星稜は、2年連続甲子園へ導いた絶対的エースの岩下が抜けたものの、今年も戦力は整っており、 …

2013年 三年生引退試合 vs金沢東

遊学館ー金沢東 ◇決勝◇石川県立◇2013年6月18日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 2 3 3 1 1 0 10 金沢東 0 7 0 0 0 2 0 9   戦評 恒例の金沢東 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ