春季県大会 選手情報

選手情報 2016年(県大会春)

投稿日:2016-04-14 更新日:

春季大会のメンバーが決まりました。このメンバーで、16日(土)からの春季大会に臨みます。
今回のメンバーは、3年生13人、2年生3人、1年生2人がそれぞれベンチ入り。注目の1年生牧野、井川が捕手として早くもベンチ入りした。練習試合ではすでに出場している2人だが、公式戦での経験を積んでさらなる進化に期待したい。

昨夏の甲子園も経験した内潟、中村康、藤原の3年生がチームを引っ張る。3年生は、秋初戦敗退するなど公式戦経験が少ない選手も多いが、戸部ー内潟のバッテリーを中心に1年生大会を制したメンバーで実力は十分にある。

打の注目選手は、背番号3の岩渕王男。リストの効いた鋭い打球で左右に長打を打ち分ける打の中心選手。保科、内潟と組む中軸打線は破壊力十分。
投手では、エースナンバーを背負う戸部に注目。新チームになってからの練習試合では、東海大相模、高岡商、東海大甲府、上田西などの強豪校相手にも結果を出してきた。左の琴浦との二枚看板で春の大会に臨む。

今大会は3年生が中心のチームとなったが、2年生でベンチ入りした栃原、山崎、上田の3選手、1年生の牧野、井川が活躍すれば、チームの底上げが期待できるだけに、1、2年生の活躍にも注目したい。

▼ ベンチ入りメンバー
背番号 守備 名前 学年 投・打 出身中学
1 戸部 透吾 3年 右・左 鶴来
2 内潟 凌太 3年 右・左 河北台
3 岩渕 王男 3年 右・右 西南部
4 平井 瑞基 3年 右・左 高岡
5 中村 康汰 3年 右・左 北星
6 藤原 遼 3年 右・右 鶴来
7 池上 泰斗 3年 右・左 辰口
8 保科 広一 3年 左・左 津久野
9 中野 滉之介 3年 右・左 長田
10 琴浦 翔 3年 左・左 西南部
11 栃原 歩武 2年 右・右 朝日
12 牧野 翔矢 1年 右・左 穴水
13 中村 大陸 3年 右・右 兼六
14 石田 瞭人 3年 右・右 寺井
15 長井 颯汰 3年 右・右 鯖江中央
16 山崎 龍斗 2年 右・左 辰口
17 上田 成修 2年 右・右 丸内
18 井川 輝彦 1年 右・右 曽野木

-春季県大会, 選手情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

第118回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準決勝

◆遊学館−金沢 2008年5月5日 石川県立野球場 金沢 | 000 | 100 | 000 | 1 遊学 | 000 | 000 | 002 | 2 ※9回サヨナラ (金)川原−川本 (遊)土田、寺 …

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季)

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季)のベスト4が決まりました。 遊学館、星稜、金沢東、金沢商の4校です。遊学館以外は、シード校が順当に勝ち上がってきました。 各チームの打率をまとめてみました。 …

第128回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準決勝 星稜ー金沢

星稜ー金沢 ◇準決勝 ◇石川県立野球場 ◇2013年5月12日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 星稜 2 0 0 1 5 0 0 0 0 8 金沢 2 4 0 0 0 0 1 0 0 7 (星 …

13期生一覧

ー 13期生 ー 主将:飯田 小次郎 2年秋〜3年夏の成績:13勝3敗 3年夏の成績:優勝、甲子園1勝 廣橋 敬大(内野手) 右投右打/177cm・83kg 鯖江中央(福井)→遊学館→東海大 1年春か …

第136回 北信越高校野球石川県大会(春季) 戦力分析・展望

4月22日(土)から第136回 北信越高校野球石川県大会が始まる。今大会で決勝に進んだ2チームは、新潟県で行われる北信越大会(6月3日〜6日)に出場する。昨春の県大会、北信越大会を制した星稜の連覇なる …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ