その他 練習試合

沖縄遠征での試合結果は、4日間で18試合行って、14勝3敗1分の好成績

投稿日:2015-11-28 更新日:

遊学館は、11月20日から23日までの沖縄遠征を無事終えました。部員全員の参加となる本遠征では、3チームを編成して臨みました。天候にも恵まれ、4日間で18試合というハードなスケジュールにも関わらず、14勝3敗1分けと、いい結果を出すことができました。特に全国レベルの沖縄尚学や興南に勝てたことで自信にもつながったと思います。
また、部員全員が試合に出場できたことで、戦力を確かめることができましたし、各選手は春に向けての課題も見つかったと思います。これから冬のトレーニングになりますが、春にはさらなる進化を遂げている遊学館野球部に期待しています。

●沖縄遠征 通算成績
Aチーム:8試合 6勝1敗1分け
Bチーム:6試合 4勝2敗
Cチーム:4試合 4勝0敗
合計:18試合 14勝3敗1分け


 

遊学館A 対 KBC学園

◇2015年11月20日(金)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館A 0 3 0 0 0 3 0 0 1 7
KBC学園 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
(遊)保科、柿下-西、内潟
【本塁打】内潟(遊)
【三塁打】保科(遊)
【二塁打】藤原、中野(遊)

 

遊学館A 対 沖縄尚学

◇2015年11月20日(金)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館A 0 0 0 0 2 0 0 1 0 3
沖縄尚学 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
(遊)琴浦、戸部-内潟
【本塁打】藤原(遊)
【二塁打】岩渕、中村大(遊)

 

遊学館A 対 石川

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館A 0 0 3 0 0 1 0 0 0 4
石川 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
(遊)琴浦、保科-石橋、内潟
【二塁打】平井、長井、池上2、岩渕、保科(遊)

 

遊学館A 対 那覇商業

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館A 3 1 1 0 0 1 5 0 0 11
那覇商 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3
(遊)戸部、安實-内潟
【本塁打】岩渕(遊)
【三塁打】岩渕、戸部(遊)
【二塁打】藤原、内潟(遊)

 

遊学館B 対 南部農林商業

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
南部農林商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
遊学館B 0 6 1 1 0 0 3 2 x 13
(遊)今井竜、秦野-西
【三塁打】左藤、石田、中野(遊)
【二塁打】西、北山(遊)

 

遊学館B 対 豊見城南

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
豊見城南 4 1 0 1 0 0 0 4 0 10
遊学館B 1 0 0 0 0 0 2 0 3 6
(遊)永森、椎名、柿下-西
【三塁打】野坂(遊)
【二塁打】石田(遊)

 

遊学館C 対 沖縄工業B

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館C 1 0 0 1 1 2 0 3 0 8
沖縄工B 0 0 0 0 0 0 1 2 0 3
(遊)栃原、倉田-栃折、金山
【三塁打】谷口、今井仁、倉田(遊)
【二塁打】谷口、今井仁(遊)

 

遊学館C 対 美里工業B

◇2015年11月21日(土)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館C 0 0 2 0 1 1 3 0 0 7
美里工B 0 0 0 0 0 1 0 0 3 4
(遊)下谷、油木、今井仁-栃折、金山
【二塁打】谷口、中村大、今井仁、羽根、小邨(遊)

 

遊学館A 対 糸満

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
糸満 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3
遊学館A 0 0 0 0 0 0 4 0 x 4
(遊)保科、栃原-内潟

 

遊学館A 対 嘉手納

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
嘉手納 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4
遊学館A 0 0 1 0 0 0 0 2 1 4
(遊)琴浦、戸部-石橋、内潟
【本塁打】岩渕(遊)
【二塁打】長井(遊)

 

遊学館B 対 那覇工業

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
那覇工 1 0 0 0 1 0 2 0 0 4
遊学館B 0 3 0 0 0 0 0 3 x 6
(遊)今井竜、永森、秦野-西
【二塁打】中野、米林(遊)

 

遊学館B 対 那覇国際

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館B 0 2 0 0 0 0 1 0 0 3
那覇国際 3 0 0 1 3 0 0 0 x 7
(遊)柿下、倉田-野坂、西
【二塁打】水本、西、柿下(遊)

 

遊学館C 対 美里

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
美里 0 0 0 1 2 0 0 0 2 5
遊学館C 3 3 0 3 0 2 1 2 x 14
(遊)椎名、安實-栃折、金山
【本塁打】今井仁(遊)
【三塁打】小邨(遊)
【二塁打】中村大(遊)

 

遊学館C 対 具志川商業

◇2015年11月22日(日)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
具志川商 0 0 0 1 4 0 0 1 0 6
遊学館C 2 7 1 2 1 0 0 0 x 13
(遊)油木、澤出-金山、栃折
【二塁打】谷口(遊)

 

遊学館A 対 美里工業

◇2015年11月23日(月)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
美里工 1 0 2 0 0 1 3 0 0 7
遊学館A 1 0 0 1 0 2 0 0 0 4
(遊)保科、栃原、琴浦-西、内潟
【本塁打】内潟(遊)
【二塁打】岩渕、長井(遊)

 

遊学館A 対 興南

◇2015年11月23日(月)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館A 0 1 0 1 0 0 0 0 3 5
興南 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3
(遊)下谷、戸部、琴浦-内潟
【二塁打】藤原、中村大(遊)

 

遊学館B 対 浦添

◇2015年11月23日(月)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
浦添 4 0 1 0 0 1 0 1 0 7
遊学館B 0 0 0 0 1 3 0 0 0 4
(遊)安實、今井竜、永森、柿下-栃折
【二塁打】今井仁2、柿下、澤出(遊)

 

遊学館B 対 浦添B

◇2015年11月23日(月)

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館B 3 0 1 0 2 0 5 0 1 12
浦添B 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
(遊)油木、倉田、秦野-石橋
【本塁打】水本2(遊)
【三塁打】上田、小邨(遊)
【二塁打】羽根、山崎、川口(遊)

 

-その他, 練習試合


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

遊学館・山本監督が育成功労賞を受賞

野球部の指導、育成に貢献した監督、責任教師を表彰する本年度の「育成功労賞」に遊学館の山本雅弘監督が選ばれた。 山本監督は春夏合わせて7度、甲子園に導いた名将で、星稜・金沢の2強時代に、これまで守備中心 …

遊学館野球部新体制、選手情報

■遊学館高校野球部 顧問:谷口克也 監督:中川光雄 部長:向江大輔 コーチ:飯田小次郎(遊学館13期生主将) コーチ(外部):小林恵大(遊学館10期生主将) ■秋季大会メンバー 1架谷岳 2苅安陸① …

no image

地方大会

北信越高校野球石川県大会(春季) 年 結果 備考 2011年 優勝 金沢との決勝は延長15回の末3-3引き分け再試合。再試合は6-5で勝ち優勝。 2010年 準優勝 星稜に3-11と大敗を喫する。 2 …

練習試合 vs北越

  遊学館 対 北越 ◇遊学館グラウンド ◇2016年4月3日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 5 0 7 0 4 0 0 2 18 北越 0 1 0 0 2 0 0 2 …

北信越高校野球初戦は、富山商との対戦

第128回 北信越大会(春季)の初戦、遊学館は富山県2位の富山商と対戦します。 遊学館は、富山勢には相性が良く現在8連勝中。明日勝って、連勝を伸ばせるか。 富山商の県大会の成績 1回戦: ○富山商 1 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ