遊学館は、11月20日から23日まで、毎年恒例の沖縄遠征に出発します。1、2年生50人と部員全員が参加する遠征。沖縄尚学や興南をはじめ、全国クラスの強豪校と練習試合をする予定です。秋季大会は期待されながら、まさかの敗退を喫した遊学館だったが、その後の練習試合でも猛打が爆発しています。
今年最後も打線爆発して、さらなる進化をして帰ってきてくれる事を期待しています。
11月20日から、1、2年生50人全員で沖縄遠征に出発します
投稿日:2015-11-07 更新日:

投稿日:2015-11-07 更新日:
遊学館は、11月20日から23日まで、毎年恒例の沖縄遠征に出発します。1、2年生50人と部員全員が参加する遠征。沖縄尚学や興南をはじめ、全国クラスの強豪校と練習試合をする予定です。秋季大会は期待されながら、まさかの敗退を喫した遊学館だったが、その後の練習試合でも猛打が爆発しています。
今年最後も打線爆発して、さらなる進化をして帰ってきてくれる事を期待しています。
関連記事
8月8日、9日で行われた日体大会は、遊学館が金沢に勝ち優勝しました。3年生が抜け、1・2年生で結成された新チームでの初めての大会。選手のポジションなど、まだまだ試行錯誤しながらの試合でしたが、選手たち …
昨年の夏、高校野球史上最高のサヨナラ勝ちで幕が閉じた石川大会。その劇的な勝利を演じた星稜がこの夏はノーシード… 星稜は、2年連続甲子園へ導いた絶対的エースの岩下が抜けたものの、今年も戦力は整っており、 …
第96回 全国高校野球選手権石川大会が本日開幕しました。開会式は石川県立球場で行われ、50校49チームが力強く行進、星稜の村中主将による力強い選手宣誓などが行われました。遊学館は3番目に入場。河合主将 …
沖縄遠征での試合結果は、4日間で18試合行って、14勝3敗1分の好成績
遊学館は、11月20日から23日までの沖縄遠征を無事終えました。部員全員の参加となる本遠征では、3チームを編成して臨みました。天候にも恵まれ、4日間で18試合というハードなスケジュールにも関わらず、1 …
2024/05/04
第150回 北信越高校野球石川県大会(春季)準々決勝 vs金沢学院大附属
2024/05/01
第150回 北信越高校野球石川県大会(春季)3回戦 vs 泉丘
2024/04/29
第150回 北信越高校野球石川県大会(春季)2回戦 vs 羽咋
2023/09/25
第149回 北信越高校野球石川県大会(秋季)準々決勝 vs 金沢学院大附
2023/09/19
第149回 北信越高校野球石川県大会(秋季)3回戦 vs 小松