選手権石川大会

第93回 全国高校野球選手権石川大会 2回戦

投稿日:2011-07-20 更新日:

◆遊学館−石川高専
2011年7月20日 石川県立野球場

▽二回戦

1 2 3 4 5 R
石川高専
遊学館 12

(石)平、酒谷、作田−新谷
(遊)山中、平井−小林

【三塁打】砂山、夏目(石)黒萩、谷口、小林(遊)
【二塁打】表(石)谷口、山中、今村、水上(遊)

  石高専 打安点振球犠盗失残
⑥ 砂 山 210−−1−−−
⑨ 夏 目 311−−−−−−
④ 本 田 200−−−−−−
③  泉  2001−−−−−
⑧  表  211−−−−−1
⑤ 徳 野 200−−−−−−
⑦ 美 作 2001−−−−−
② 新 谷 100−1−−−1
①  平  000−−1−−1
1 酒 谷 100−−−−−−
1 作 田 000−−−−−−
   計  1732212013

投 手 回    数打安振球責 
 平  3    54209125
酒 谷 10/3 3792043
作 田  0/3 211000

  遊学館 打安点振球犠盗失残
⑥ 谷 口 432−−−1−−
④5今 村 321−1−−−−
② 小 林 222−11−−1
①9山 中 322−−−−−1
⑤ 大 瀧 200−−1−−−
1 平 井 000−−−−−−
⑨ 四十洲 200−−−−−−
H4山 本 000−1−1−−
③ 黒 萩 112−2−−−2
⑧ 北 口 2001−−−−−
H 水 上 112−−−−−1
8 近 藤 000−−−−−−
⑦ 長田悠 210−1−−−1
   計  221211162216

投 手 回    数打安振球責 
山 中 4  53173212
平 井 1  930000

夏、初戦。このマウンドを任されたのは三年の山中。立ち上がり、石高専の1、2番コンビに連続スリーベースで先制を許す。続く3番4番を抑えたが5番に右中間を破るツーベース。石高専の見事な攻撃で2点献上。しかし打たれたのはこの3安打のみ。5回は平井翔が3人をピシャリと抑えた。

打線は練習試合から好調キープ。1番谷口3安打、4番山中2安打、悩めるロングヒッター小林も5回コールドを決めるサヨナラ長打。

目立ったのは三年の山本、光山からスタメンを奪った1年セカンド今村。正直、守備は三年コンビに比べまだまだかなと感じたが無難にこなしてた(途中、守備交代でサードへ)。打っても2安打。暴走でサードタッチアウトとなったがあれは贔屓目なしでセーフ。とりあえず順当勝ち。

20110720-1

-選手権石川大会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

第87回 全国高校野球選手権石川大会 3回戦

2005年7月22日 金沢市民野球場 遊学館 011 104 06 = 13 小松工 000 000 01 = 1 ※8回コールド (遊)番匠、曽根−馬場、藤岡 (小)北、松下−國本 本塁打:中西(遊 …

no image

第84回 全国高校野球選手権石川大会 準々決勝

2002年7月26日 石川県立野球場 金市工 002 000 000 020 = 4 遊学館 100 000 010 021x = 5x (延長十二回) (金)東―松田 (遊)小嶋―堀田 【本塁打】和 …

no image

第90回 全国高校野球石川大会(夏) 決勝

◆遊学館−金沢 2008年7月24日 石川県立野球場 遊学 | 000 | 200 | 223 | 0 | 9 金沢 | 111 | 005 | 100 | 1 | 10 ※延長10回サヨナラ (遊) …

第104回 全国高校野球選手権石川大会 3回戦 vs七尾

遊学館 対 七尾 ◇3回戦 ◇県立野球場 ◇2022年7月17日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 七尾 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 遊学館 0 0 0 2 1 0 0 1 …

no image

第83回 全国高校野球選手権石川大会 準決勝

2001年7月28日 石川県立野球場 遊学館 000 010 000 = 1 金 沢 100 310 00x = 5 (遊)小嶋ー堀田 (金)中林、坂井ー出口 【三塁打】小嶋(遊)田中(金) 【二塁打 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ