北信越大会(春季)

第128回 北信越高校野球(春季)

投稿日:2013-05-08 更新日:

第128回 北信越高校野球大会(平成25年度春季)が6月1日より開催されます。
今回は石川県での開催ということで、石川県大会ベスト4以上が本大会に出場できます。まだ県大会が終わっていませんが、星稜、金沢、遊学館、金沢学院東が出場確定です。
福井県は、センバツベスト4の敦賀気比と、同じくセンバツ出場の春江工が順当に勝ち上がり。富山県もプロ注目の宮本投手率いる富山第一と、古豪富山商が本大会出場を決めています。新潟と長野は11日以降の試合で出場校が決まります。

〇抽選会
5月22日(13:00〜)

〇開催期間
6月1日~4日

〇場所
石川県立野球場、金沢市民野球場

〇出場校(5/7現在)
◆長野県(県大会5/11~)
北信地区代表
長野東、◎長野、飯山北、長野日大
東信地区代表
佐久長聖、地球環境、上田千曲、◎上田西
中信地区代表
◎松本第一、東京都市大塩尻、創造学園、松商学園
南信地区代表
飯田、◎伊那弥生ヶ丘、上伊那農、東海大三

※◎は地区優勝校

◆新潟県(準々決勝 5/11)
新発田中央ー中越
新潟工ー新潟県央工
村上桜ヶ丘ー新潟明訓
日本文理ー巻

◆富山県
優勝校:富山第一(3季連続13回目)
準優勝校:富山商(3季ぶり47回目)

◆福井県
優勝校:敦賀気比(2季連続24回目)
準優勝校:春江工(2季連続2回目)
※春江工は春初出場

◆石川県(準決勝 5/11)
星稜(3季連続51回目)ー金沢(3季ぶり57回目)
遊学館(2季連続17回目)ー金沢学院東(2季連続4回目)
※金沢学院東は春初出場

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

春季北信越高校野球大会 2005

第112回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 星稜 七尾 ー ー 福井 福井商 敦賀気比 ー ー 富山 高岡第一 高岡商 ー ー 長野 佐久長聖 諏訪清陵 武蔵工 …

no image

第110回 北信越高校野球(春季) 1回戦

2004年6月4日 富山市民野球場 上田千曲 001 001 011 = 4 遊学館  000 021 000 = 3 (上)返町、大竹、返町−栗林 (遊)堀川、曽根−大北 【三塁打】中山(遊) 【二 …

選手情報 2013年(北信越高校野球春)

北信越大会のメンバーが決まりました。 1年生廣橋は、すでにレギュラー定着。さらに、本定ー高本の1年生バッテリーもベンチ入り。 また、今村がメンバーに復帰。これでさらに打線に厚みが出そう。 1  大崎  …

第124回 北信越高校野球大会(春季)2回戦

◆遊学館−中越 2011年6月5日 三條機械スタジアム ▽二回戦 1 2 3 4 5 6 7 R 中越 0 0 0 0 4 0 0 4 遊学館 1 0 3 6 0 1 x 11 (中)小林、須藤、高橋 …

第124回 北信越高校野球大会(春季)

春季北信越大会は明日決勝です。相手は日本文理。 個人的に日本文理はとても意識しているチームです。昔は弱かった新潟県のレベルを一気に引き上げたチームだと思っています。 北信越大会での戦績(記憶の限りで) …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ