北信越大会(秋季)

第107回 北信越高校野球大会(秋季) 決勝 vs福井商

投稿日:2002-10-15 更新日:

遊学館 対 福井商

◇決勝◇新潟市営鳥屋野球場◇2002年10月14日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
福井商 0 1 0 0 0 2 0 0 0 3
遊学館 0 1 0 2 1 2 0 4 x 10
(福)稗田ー吉長
(遊)小嶋ー堀田
【本塁打】行田、門前、真見(遊)稗田(福)
【二塁打】門前(遊)
 

戦評

遊学館は2回、2死から3連続四死球と敵失で1―1の同点に追い付き、4回にも2死満塁のチャンスで、藤原のタイムリーが出て2点を勝ち越した。
5回に行田の2試合連続アーチで1点を追加、1点差とされた6回に門前の2ランでリードを広げた。8回にも先頭真見が今大会2本目となるアーチ、中山、堀田の適時打で計4点を奪って試合を決めた。
小嶋は2回にホームランで1点を許し、6回にも連打から失った。しかし、9回は福井商の代打攻勢を3者三振に仕留め、14奪三振の力投をみせた。4連投だったがよく投げきった。

遊学館は創部以来3度目の北信越挑戦で見事初優勝を決めた。春のセンバツはほぼ当確。また11月15日から始まる神宮大会への出場も決めた。

-北信越大会(秋季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第125回 北信越高校野球大会(秋季)

第125回 北信越高校野球大会の出場校()は秋季大会の出場回数   ■石川県 1位:金沢西(初出場) 2位:金沢東(6年ぶり2回目) 3位:金沢(3年連続27回目)   ■福井県 …

第115回 北信越高校野球大会 1回戦 vs福井商

遊学館 対 福井商 ◇1回戦◇松本市野球場◇2006年10月14日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福井商 0 0 0 0 0 0 2 2 0 2 遊学館 0 1 0 0 0 0 0 …

第139回 北信越高校野球大会(秋季) 組み合わせ

開催日:10月13日、14日、20日、21日 開会式:10月12日(金)16:00 三条パール金属スタジアム 抽選日:10月5日(金) 会場:HARD OFF ECOスタジアム新潟、三条パール金属スタ …

no image

秋季北信越高校野球大会 2004

第111回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 4位 石川 遊学館 泉丘 小松商 星稜 福井 敦賀気比 福井商 福井 ー 富山 砺波工 不二越工 高岡商 ー 長野 武蔵工大二 …

第141回 北信越高校野球大会(秋季)

開催日:2019年10月12日(土)〜10月20日(日) 会場:石川県立野球場、金沢市民野球場、弁慶スタジアム   日程・結果 月日 1回戦 球場 10月13日(日) 高岡第一 3ー5 星稜 県立 金 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ