北信越大会(秋季)

第123回 北信越高校野球大会(秋季) 準決勝 vs日本文理

投稿日:2010-10-25 更新日:

遊学館 対 日本文理

◇準決勝◇富山市民球場◇2010年10月25日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
遊学館 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
日本文理 0 3 0 0 0 0 0 0 x 3
(遊)黒萩、土倉ー小林
(日)田村ー村上
【二塁打】野口(日)長田悠(遊)
 

戦評

1年生左腕・黒萩が先発したが、2回にピンチを迎えた所で土倉に交代。満塁のピンチで走者一掃となるタイムリーを浴びて3点を許す。
3点を追いかける展開となったが、日本文理先発の田村のインコースに苦しみヒットが出ない。8回にようやく1点を返し、バッターは山中という場面だったが、併殺打で1点のみ。
土倉は3回以降は素晴らしいピッチングで日本文理打線を抑えるが、味方の反撃がないまま試合終了。
2年前に続いて、秋の大会で日本文理に敗れ、8年ぶりの選抜出場には届かなかった。常に5、6点勝負の戦い方をしてきた遊学館にとって、好投手が出てきた時の競った試合は今後の課題となる。

【遊学館】
      打安点
⑥ 谷 口 310
④ 山 本 301
⑦ 長田悠 410
⑨ 山 中 400
② 小 林 400
③ 西 田 310
⑤ 長田祐 200
H 大 瀧 100
⑧ 近 藤 410
① 黒 萩 000
1 土 倉 200
   計  3041

【日本文理】
      打安点
⑧ 古 俣 200
8 柄 沢 000
④ 野 口 313
⑦ 湯 本 410
⑨ 南 場 400
③ 吉 田 410
⑤ 高 橋 300
② 村 上 210
⑥ 秋 山 200
① 田 村 200
   計  2643

その他の結果

▽準決勝(富山市民球場)
 佐久長聖 000 000 0|0
  金沢  000 330 1x|7
 ※7回コールド
 (佐)園田、小林−宮嵜
 (金)釜田−丹保
 【三塁打】田代(金)
 【二塁打】釜田、田代(金)

-北信越大会(秋季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第127回 北信越高校野球(秋季)

遊学館は、明日13日午前10時から、新潟県の鳥屋野野球場にて、富山県2位の高岡商と対戦します。 鳥屋野運動公園野球場:新潟市中央区女池南3丁目6番4号   高岡商の県大会の成績 2回戦  ○ …

秋季北信越高校野球大会 2016 組み合わせと試合結果

  第135回 北信越高校野球大会 開催日:10月15日(土)〜23日(日) 会場:松本市野球場、諏訪湖スタジアム、県営上田球場

第125回 北信越高校野球大会(秋季)

第125回 北信越高校野球大会の出場校()は秋季大会の出場回数   ■石川県 1位:金沢西(初出場) 2位:金沢東(6年ぶり2回目) 3位:金沢(3年連続27回目)   ■福井県 …

秋季北信越高校野球大会 2015 組み合わせと試合結果

  第133回 北信越高校野球大会 開催日:10月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日) 開会式:10月10日(土)富山市民球場 会場:富山市民球場、魚津桃山球場、県営富山野球場 ▼ …

第123回 北信越高校野球大会(秋季) 準々決勝 vs新湊

遊学館 対 新湊 ◇準々決勝◇富山市民球場◇2010年10月24日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 新湊 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 遊学館 1 0 1 0 0 1 0 0 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ