秋季県大会

第147回 北信越高校野球石川県大会(秋季)第3代表決定戦 vs 小松大谷

投稿日:

遊学館 対 小松大谷

◇準決勝 ◇県立野球場 ◇2022年9月25日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
遊学館 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 4 2 9
小松大谷 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 4 0 7
=延長14回タイブレーク=
(遊)村松杏、山崎、野坂ー苅安
(小)竹島、塚田ー前本
【本塁打】吉本(遊)
【三塁打】山口(遊)北方(小)
【二塁打】倉地、岩谷(遊)前本、神谷、竹島

 
◆第147回北信越高校野球石川県大会 ▽第三代表決定戦 遊学館9ー7小松大谷(28日・県立)
遊学館が小松大谷を延長十四回タイブレークの末、9ー7で下し、10月15日に新潟県で開幕する北信越大会出場を決めた。(秋季は2年連続12回目)
試合は3ー3の同点となった七回以降、小松大谷に終始押され気味にゲームが進むも両チーム無得点で延長戦に。タイブレークに入った延長十三回、遊学館が4点を奪い勝利が決まったかに思えたが、小松大谷も4得点を挙げ追い付く。十四回、遊学館が2点を勝ち越し4時間12分の激闘を制した。意外にもこれが創部以来、小松大谷相手に公式戦初勝利となった。(2013年秋から2021年夏まで4連敗)

◆中川監督の談話
(215球を粘投したエースに)今日は村松に尽きます。九回と十回の満塁のピンチをよく踏ん張ってくれた。
(今大会3本目の本塁打を放った吉本に)打つべき球を打つ事が出来た。今日は見事にやってくれました!
(北信越大会へ向け)準決勝は守備が乱れて負けたので改善しようとこの2日間練習したが、今日も切羽詰まった場面で経験のない選手達が浮き足立ってエラーしてしまった。反省点として守備を鍛え平常心で北信越に挑みたい。秋連続出場するのは12年ぶり。毎年秋の北信越に出場する事がチームとして緊迫した場面でも平常心でプレーできるようになると思うので今日は勝てて良かった。
◆松村主将
(北信越最後の切符を掴んだが)
守備でリズムを作って攻撃に繋ぎどんな状況でも粘り強く戦っていきたい。石川3位からの出場だが死にものぐるいで優勝目指したい。

-秋季県大会

関連記事

日程変更

本日(17日)の試合が全て中止になったため、またまた日程変更がありました。 遊学館の試合予定は以下の通りとなります。 21日 石川県立野球場 第一試合(9時) 三回戦 遊学館ー金沢商 22日 金沢市民 …

no image

第107回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 準決勝

2002年9月29日 石川県立野球場 羽咋工 100 000 0 = 1 遊学館 000 320 3 = 8 (七回コールド) (羽)石崎―米谷正 (遊)小嶋―堀田 【三塁打】前田(羽) 【二塁打】藤 …

第147回 北信越高校野球石川県大会(秋季)準決勝 vs 航空石川

遊学館 対 航空石川 ◇準決勝 ◇県立野球場 ◇2022年9月25日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 航空石川 0 1 0 0 0 3 …

no image

第121回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 2回戦

◆遊学館−宝達 2009年9月20日 石川県立野球場 宝達| 000 | 00 | 0 遊学| 423 | 1x | 10 ※5回コールド (宝)高森−上端 (遊)金井−土倉 三塁打:山中、平田(遊)

第145回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 3回戦vs二水

遊学館 対 二水 ◇3回戦 ◇県立野球場 ◇2021年9月20日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 2 4 2 0 0 0 0 8 二水 2 0 0 0 0 0 0 0 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ