春季県大会

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季)1回戦 vs穴水

投稿日:2012-04-22 更新日:

 

遊学館ー穴水

2012年4月22日 石川県立野球場

▽一回戦

1 2 3 4 5 R
穴水
遊学館 11

(穴)吉川、時峯、表啓、吉川-濱谷

(遊)黒萩ー小林

【本塁打】小林(遊)
【三塁打】水上(遊)
【二塁打】藤口(遊)山本(穴)

 穴水   打安点振球犠盗失残
⑤85白 藤 10011----
⑨ 蓮 池 2001-----
①61吉 川 2002-----
② 濱 谷 2001-----
⑧18時 峯 210-----1
⑥51表 啓 210-----1
④ 山 本 110--1--1
③ 池 下 2001-----
⑦ 出 崎 100------
H 表 登 100------
   計  1630611013

投 手 回   数打安振球責 
吉 川 21/3 44112133
時 峯  1/3 1532001
表 啓 1  43107107
吉 川  1/3 621000

 遊学館  打安点振球犠盗失残
⑥ 谷 口 210-1---1
④ 藤 口 222--11--
② 小 林 324---1--
⑧ 北 口 3211--1-1
① 黒 萩 310---1--
⑨ 尾 仲 211-1-1--
⑤ 大日向 322-----1
③ 水 上 310------
⑦ 滝 口 000------
7 平井健 000------
   計  221210231503

投 手 回   数打安振球責 
黒 萩 5  67183610

戦評

今年最初の公式戦は、11-0の大差で穴水を退けた。

穴水先発の吉川は、インコースを強気に攻め、遊学打線を抑えていたが、二巡目につかまりそうな気配でピッチャー交代。ここで谷口の安打から藤口のセーフティスクイズ、小林の3ランで一挙4点が入る。勝負あったか。

遊学館先発黒萩も序盤に何度かピンチがあったが、尻上がりに調子を上げ、無失点で投げきった。
打線も、滝口はノーヒットに終わってしまったが、他の先発は全員安打。特に下位に回った水上の三塁打はうれしかった。

フィールディング練習や先発吉川を見る限りは、もう少し競ったゲームになるかと思ったが、投手交代が早すぎたか。穴水は決して弱いチームではなかった。

ベンチ入りメンバーはこちら

-春季県大会


  1. より:

    ぜったい
    ゆうしょうすてください
    こうしえんいってください

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第124回 北信越高校野球石川県大会(春季)決勝再試合

◆遊学館−金沢 2011年5月9日 石川県立野球場 ▽決勝再試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 1 0 2 0 2 1 0 0 6 金沢 0 2 0 0 2 1 0 0 0 5 …

第132回 北信越高校野球石川県大会(春季)3回戦 vs金沢商

  遊学館 対 金沢商 ◇3回戦 ◇石川県立野球場 ◇2015年4月29日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 金沢商 0 1 0 0 3 0 0 0 0 1 5 遊学館 2 1 0 …

第130回 北信越高校野球石川県大会(春季)2回戦 vs羽咋工

  遊学館 対 羽咋工 ◇二回戦 ◇石川県立野球場 ◇2014年4月26日 チーム 1 2 3 4 5 計 羽咋工 0 0 0 0 0 0 遊学館 3 8 1 0 x 12 (羽)大根、石塚、坂本、清 …

no image

第106回 北信越高校野球石川県大会(春季) 決勝

2002年5月8日 石川県立野球場 金 沢 000 103 100 0 = 5 遊学館 004 100 000 1x = 6x ※延長10回 (金)彦田ー中谷 (遊)小嶋ー堀田 【本塁打】坂下(金) …

春季北信越地区高校野球石川県大会 2015

  第132回 北信越高校野球石川県大会 組み合わせPDFはこちら 決勝 ——5月5日(火)—— ▼県立 金 沢 100 000 000=1 遊学館 0 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ