北信越大会(春季)

春季北信越高校野球大会 2010

投稿日:

第122回 北信越高校野球大会

▼ 地区大会成績
優勝 2位 3位 3位
石川 星稜 遊学館
福井 工大福井 福井商
富山 砺波工 高岡商
長野 丸子修学館 上田西 長野日大 佐久長聖
新潟 新潟明訓 十日町
 

1回戦

遊学館 030 100 04=8
福井商 000 100 00=1
(遊)土倉―山岸
(福)長谷川陽、藤田、小保―長谷川貴

佐久長聖 000 001 000 =1
砺波工  000 000 000 =0
(佐)下田、高野―大井
(砺)中山、吉田―斉藤

上田西 000 001 000=1
高岡商 100 003 00X=4
(上)五明、相場―瀧澤、町田
(高)鍋田―松嶋

十日町  000 300 000=3
長野日大 000 220 41X=9
(十)根津-福崎
(長)加藤、竹内-佐藤

準々決勝

遊 学 館 15 20 00=17
丸子修学館  2 04 00=06
=5回コールド=
(遊)松澤、山本-山岸、小林
(丸)小林和、出川、黒岩-小河原

新潟明訓 000 000 000=0
佐久長聖 102 100 00X=4
(明)神田健、町永、池田-間藤
(佐)高野-大井

星 稜 011 100 000=3
高岡商 000 000 000=0
(星)西川-村田
(高)矢後、鍋田-松嶋

長野日大 000 000 021 0=3
工大福井 210 000 000 1=4
(日)加藤-佐藤
(福)菅谷-張

準決勝

遊学館  200 011 100=5
佐久長聖 002 000 011=4
(遊)金井、松本、土倉-山岸
(佐)小林昌、下田-大井

星 稜  000 000 002=2
工大福井 010 010 001=3
(星)西川、大野、森山-村田、宮野、北村
(福)森本-張

決勝

工大福井 200 410 001=8
遊学館  000 020 002=4
(福)寺岡、菅谷-張、小木
(遊)金井、松本、山中-山岸
※福井工大福井は7年ぶり2回目の優勝

 

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第126回 北信越高校野球(春季)結果

6月2日〜5日までの4日間、福井県で開催された北信越大会は、富山県2位の富山第一が優勝しました。 佐久長聖(長野1位)、日本文理(新潟1位)、鯖江(福井1位)と各県の優勝校を破っての優勝はすばらしいと …

第128回 北信越高校野球(春季) 決勝 vs富山第一

遊学館ー富山第一 ◇決勝◇石川県立◇2013年6月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 0 3 0 0 1 0 0 1 5 富山第一 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3 (遊) …

第126回 北信越高校野球(春季)

6月2日〜5日までの4日間、福井県の福井県営球場と敦賀市運動公園野球場で開催。 組み合わせが決まりました。 昨年の覇者、遊学館は県大会準決勝で星稜に敗れてしまいましたが、春の北信越はなぜか強い石川県な …

no image

第110回 北信越高校野球(春季) 1回戦

2004年6月4日 富山市民野球場 上田千曲 001 001 011 = 4 遊学館  000 021 000 = 3 (上)返町、大竹、返町−栗林 (遊)堀川、曽根−大北 【三塁打】中山(遊) 【二 …

春季北信越高校野球大会 2013

第128回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 星稜 遊学館 金沢 金沢東 福井 敦賀気比 春江工 ー ー 富山 富山第一 富山商 ー ー 長野 上田西 東京都市大 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ