北信越大会(春季)

第124回 北信越高校野球大会(春季)

投稿日:2011-06-06 更新日:

春季北信越大会は明日決勝です。相手は日本文理。
個人的に日本文理はとても意識しているチームです。昔は弱かった新潟県のレベルを一気に引き上げたチームだと思っています。

北信越大会での戦績(記憶の限りで)

2003年(秋季) ○遊学館7−0日本文理
この頃は、文理は弱かったのであまり参考にならない。

2008年(秋季) ●遊学館1−6日本文理
桜井に大勝して勢いに乗るも、文理のエース伊藤の前に完敗。

2009年(春季) ○遊学館3−2日本文理
文理伊藤を攻略して雪辱(宍戸完投)、この年、文理が甲子園準優勝。

2010年(秋季) ●遊学館1−3日本文理
久しぶりのセンバツをかけた一戦も文理田村の前に敗退。

2勝2敗だが、甲子園のかかった試合でことごとく敗れているのが悔しい。
今回は昨秋ほど打てない事はないと思う。
競った好ゲームの中から必ず勝利を掴んでほしい。

今大会の日本文理の成績

【県大会】
2回戦  日本文理8−0中条(8回)
3回戦  日本文理14−1村松(5回)
4回戦  日本文理11−0三条(5回)
準々決勝 日本文理10−3関根学園(8回)
準決勝  日本文理7−0長岡大手(7回)
決勝   日本文理7−0北越
【北信越】
2回戦  日本文理7−0都市大塩尻(7回)
準決勝  日本文理7−5福井工大福井

うーん強い。

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

春季北信越高校野球大会 2005

第112回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 星稜 七尾 ー ー 福井 福井商 敦賀気比 ー ー 富山 高岡第一 高岡商 ー ー 長野 佐久長聖 諏訪清陵 武蔵工 …

第124回 北信越高校野球大会(春季)

明日の遊学館の対戦相手は、中越(新潟4位)に決まりました。 長野1位ということもあり、佐久長聖がくるものと思っていましたが、 やはり高校野球はやってみないと分かりません。 ▽一回戦 HARD OFF …

第128回 北信越高校野球(春季) 1回戦 vs富山商

遊学館ー富山商 ◇1回戦 ◇石川県立野球場 ◇2013年6月1日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 富山商 0 0 1 0 0 0 0 1 遊学館 1 0 7 1 1 0 x 10 =7回コール …

no image

春季北信越高校野球大会 2004

第110回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 金沢 遊学館 ー ー 福井 福井商 北陸 ー ー 富山 富山商 滑川 高岡 高岡商 長野 武蔵工大二 上田千曲 ー …

北信越高校野球初戦は、富山商との対戦

第128回 北信越大会(春季)の初戦、遊学館は富山県2位の富山商と対戦します。 遊学館は、富山勢には相性が良く現在8連勝中。明日勝って、連勝を伸ばせるか。 富山商の県大会の成績 1回戦: ○富山商 1 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ