北信越大会(春季)

第124回 北信越高校野球大会(春季)

投稿日:2011-06-06 更新日:

春季北信越大会は明日決勝です。相手は日本文理。
個人的に日本文理はとても意識しているチームです。昔は弱かった新潟県のレベルを一気に引き上げたチームだと思っています。

北信越大会での戦績(記憶の限りで)

2003年(秋季) ○遊学館7−0日本文理
この頃は、文理は弱かったのであまり参考にならない。

2008年(秋季) ●遊学館1−6日本文理
桜井に大勝して勢いに乗るも、文理のエース伊藤の前に完敗。

2009年(春季) ○遊学館3−2日本文理
文理伊藤を攻略して雪辱(宍戸完投)、この年、文理が甲子園準優勝。

2010年(秋季) ●遊学館1−3日本文理
久しぶりのセンバツをかけた一戦も文理田村の前に敗退。

2勝2敗だが、甲子園のかかった試合でことごとく敗れているのが悔しい。
今回は昨秋ほど打てない事はないと思う。
競った好ゲームの中から必ず勝利を掴んでほしい。

今大会の日本文理の成績

【県大会】
2回戦  日本文理8−0中条(8回)
3回戦  日本文理14−1村松(5回)
4回戦  日本文理11−0三条(5回)
準々決勝 日本文理10−3関根学園(8回)
準決勝  日本文理7−0長岡大手(7回)
決勝   日本文理7−0北越
【北信越】
2回戦  日本文理7−0都市大塩尻(7回)
準決勝  日本文理7−5福井工大福井

うーん強い。

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

選手情報 2015年(春季北信越高校野球)

春季北信越大会のベンチ入りメンバー  1 小孫(3) 右/右 犀生  2 高本(3) 右/左 鳴和  3 栗山(3) 右/左 新庄  4 土倉(3) 右/右 香島  5 廣橋(3) 右/右 鯖江中央 …

no image

第120回 北信越高校野球大会(春季) 準決勝

◆遊学館−佐久長聖 2009年6月8日 砺波市野球場 遊学館 | 000 | 000 | 000 | 0 佐長聖 | 100 | 000 | 000 | 1 (遊)垣下−山岸 (佐)遠藤−雫田 二塁打 …

第148回 北信越高校野球大会(春季) 準決勝vs航空石川

遊学館 対 航空石川 ◇準決勝 ◇県立野球場 ◇2023年6月4日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 航空石川 0 1 0 2 0 4 0 0 0 7 遊学館 0 0 0 0 1 0 0 …

選手情報 2013年(北信越高校野球春)

北信越大会のメンバーが決まりました。 1年生廣橋は、すでにレギュラー定着。さらに、本定ー高本の1年生バッテリーもベンチ入り。 また、今村がメンバーに復帰。これでさらに打線に厚みが出そう。 1  大崎  …

石川県代表校の成績

◆チーム成績比較 星稜 遊学館 金沢 金沢東 試合数 5 5 4 4 打数 152 166 132 121 安打 52 66 38 35 打点 39 40 16 18 本塁打 5 7 1 2 三塁打 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ