春季県大会

第108回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準決勝

投稿日:

2003年5月4日
金沢市民野球場

遊学館 001002004 = 7
明 峰 200000010 = 3

(遊)大瀬、小嶋―堀田
(小)本―石田
【本塁打】行田(遊)
【三塁打】江川、藤原(遊)笠野、宮本(小)
【二塁打】江川、濱村(遊)

 
初回に2点を先行された遊学館は三回一死二三塁から藤原の一ゴロで1点、六回に四球やなどで二死満塁から堀田の左前打で逆転したが、八回に追いつかれてしまう。
しかし、九回一死から江川が中越え三塁打、二死後、藤原の右越え三塁打で勝ち越し、中山四球後、行田の今大会3本目となる本塁打で試合を決めた。四回途中から登板した小嶋は、12三振を奪う力投をみせた。
 
 

-春季県大会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第126回 北信越高校野球石川県大会(春季) 3回戦 vs桜丘

  遊学館ー桜丘 2012年5月4日 石川県立野球場 ▽三回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 0 1 0 0 0 0 1 1 3 桜丘 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ( …

no image

第106回 北信越高校野球石川県大会(春季) 3回戦

2002年4月28日 金沢市民野球場 翠 星 000 000 0 = 0 遊学館 220 021 x = 7 ※7回コールド (翠)加野ー山崎 (遊)小嶋ー堀田 【本塁打】堀田(遊) 【三塁打】藤原、 …

no image

第110回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準々決勝

2004年5月2日 石川県立野球場 航空二 010 004 000 = 5 遊学館 000 000 70x = 7 (航)藤川、唐澤−赤間、渋谷 (遊)旅、曽根−大北 【本塁打】橋本(遊) 【三塁打】 …

春季大会 準決勝のみどころ

  準決勝は星稜との対戦 北信越大会出場をかけた準決勝は予想通りというべきか、最大のライバルとみてきた星稜との対戦となった。実力伯仲の両チームなだけに好ゲームが期待されます。 遊学館は、2012年夏の …

no image

春季北信越地区高校野球石川県大会 2006

第114回 北信越高校野球石川県大会   1回戦 鶴 来   7ー9   北 陵 津 幡   6ー0   航空二 泉 丘  11ー4   錦 丘(8回) 穴 水   0ー6   辰巳丘 飯 田   9 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ