春季県大会

第140回 北信越高校野球大会(春季) 2回戦 vs金沢学院

投稿日:2019-04-27 更新日:

遊学館 対 金沢学院

◇2回戦◇石川県立◇2019年4月27日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
金沢学院 0 0 2 0 0 0 0 0 2
遊学館 0 0 4 3 0 0 1 1x 9
(金)渡辺、前-大村
(遊)高田、岡田-新保
=8回コールド=

【遊学館】
守備 選手名



1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (二) 竹村  翼(3年=左) 5 3 0 0 二失 ・・・ 左安 中安 投飛 ・・・ 右安 ・・・ ・・・
2 (遊) 細呂木 健(3年=左) 3 1 0 0 投ギ ・・・ 右安 四球 二失 ・・・ 投失 ・・・ ・・・
3 (捕) 新保 朋也(1年=左) 2 1 1 0 中飛 ・・・ 投ギ 投ギ 四球 ・・・ 右安 ・・・ ・・・
4 (中) 澤井 翔稀(3年=右) 5 1 2 0 遊後 ・・・ 右安 一飛 右飛 ・・・ 中飛 ・・・ ・・・
5 (右) 佐藤 拓実(3年=左) 4 2 2 0 ・・・ 三振 右安 中安 ・・・ 二ゴ 中飛 ・・・ ・・・
6 (左) 松本  築(2年=右) 4 1 1 0 ・・・ 三振 左安 四球 ・・・ 遊ゴ ・・・ 三ゴ ・・・
7 (一) 橋場 洸介(3年=右) 2 0 1 0 ・・・ 三振 死球 中犠 ・・・ 中飛 ・・・ 四球 ・・・
8 (三) 寺田  敦(2年=左) 0 0 0 0 ・・・ 四球 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
保科  剛(3年=右) 1 0 1 0 ・・・ ・・・ 三ゴ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
走三 武田 貴市(2年=左) 3 1 0 0 ・・・ ・・・ ・・・ 一ゴ ・・・ ・・・ 一安 右飛 ・・・
9 (投) 高田 竜星(2年=右) 3 0 0 0 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
山口 凌平(3年=右) 1 0 0 0 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 一邪 ・・・ ・・・
岡田 修斗(3年=左) 0 0 0 0 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
牛谷内友樹(3年=右) 1 0 1 0 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 遊失 ・・・
35 10 9

選手名 回数 球数 打者 安打 三振 四死 失点
高田 竜星(右) 7 – 29 5 4 4 2
岡田 修斗(左) 1 – 5 1 1 1 0
8 – 34 6 5 5 2
 

戦評

第140回 北信越高校野球大会 ▽2回戦 遊学館9ー2金沢学院(27日・石川県立)

2点先制された遊学館は、3回にすぐに反撃する。竹村、細呂木が連打で出塁。ここで、公式戦初出場となる1年生・新保が送りバントを決めると、澤井、佐藤、松本の3連打などで4点を挙げて逆転に成功。さらに4回にも竹村のヒットから3点を追加して試合を決めた。不調だった竹村だが、この日は5打数3安打と試合での強さを発揮。新保も2つの犠打に加えて、7回に適時打を放つなど、デビュー戦としては上出来。金沢学院は経験を積ませる方針なのか1年生投手が2人継投したが、遊学館打線を止められなかった。

次の3回戦は、練習試合で敗れている小松が相手。エース・小川と主砲・上田の投打が噛み合っており、星稜にも練習試合で勝利している手強い相手。試合は29日の県立球場第2試合で行われる。

山本雅弘監督の談話

金沢学院に先制されたが…
竹村がいいバッティングをしてくれたので4点、3点とビッグイニングにつながっていった。

1年生・新保がいきなり3番スタメンだったが…
彼は中学時代から4番を打っており、クリンナップは指定席。それに応えるだけの能力も十分ある。今日は無死一、二塁のチャンスが2度あったがバントをさせた。チーム事情を考えての事で送らせたが、打たせても良かった。しかしその後にしっかりとタイムリーも放ち彼の良さを出してくれた。ただキャッチャーとしての能力はまだまだ足りないので、夏までに経験させながら何とか一本立ちできるように育てていきたい。

ギャラリー


1年生・新保が公式戦初先発で適時打を放つ


エース・高田は7回2失点の投球

-春季県大会

関連記事

春季北信越地区高校野球石川県大会 2017

  第136回 北信越高校野球石川県大会 開催日:4月22日(土)〜5月7日(日) 会場:石川県立野球場、金沢市民野球場、弁慶スタジアム 1回戦 ◇4月22日 ◇石川県立野球場 第1試合 チーム 1 …

第132回 北信越高校野球石川県大会(春季)組み合わせ

第132回 北信越高校野球石川県大会の組み合わせが決まりました(参加チームは50チームで連合チームは志賀・内灘の1チーム)。 4月18日から熱戦が繰り広げられ、決勝は5月5日10時から県立野球場で行わ …

第134回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準々決勝 vs小松明峰

  遊学館 対 小松明峰 ◇準々決勝 ◇石川県立野球場 ◇2016年4月30日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 小松明峰 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 遊学館 1 0 0 0 …

第150回 北信越高校野球石川県大会(春季)準々決勝 vs金沢学院大附属

遊学館 対 金沢学院大附属 ◇準々決勝 ◇市民野球場 ◇2024年5月3日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 金学大附 0 0 0 0 1 …

第128回 北信越高校野球石川県大会(春季) 準決勝 星稜ー金沢

星稜ー金沢 ◇準決勝 ◇石川県立野球場 ◇2013年5月12日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 星稜 2 0 0 1 5 0 0 0 0 8 金沢 2 4 0 0 0 0 1 0 0 7 (星 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ