北信越大会(春季)

第126回 北信越高校野球(春季)結果

投稿日:2012-06-05 更新日:

6月2日〜5日までの4日間、福井県で開催された北信越大会は、富山県2位の富山第一が優勝しました。
佐久長聖(長野1位)、日本文理(新潟1位)、鯖江(福井1位)と各県の優勝校を破っての優勝はすばらしいと思います。
不二越工業も準決勝で敗れましたが、粘り強い戦いでした。富山勢の活躍はまったく予想できませんでした…

石川期待の星稜は、日本文理の田村の前に完全に封じられて、まさかのコールド負け。相変わらずの森山の乱調ぶりは計算できないですが、夏までの課題ははっきりしたのかと思います。

金沢商の岩井は、今大会からついに背番号1。初戦は持ち前の球の切れはなかったものの見事完封。絶対的なエースとして夏の大会も活躍しそうです。

さて、遊学館ですが、
昨夏は、超高校級エース釜田の前に敗れはしたものの、重量打線+絶対的エース土倉といった全国で通用する戦力でした。
今年はそこまでの戦力になっていない感じもしますが、黒萩・平井の2枚看板の活躍、谷口・小林の前後を打つ選手が確立すれば、十分甲子園を狙えると思います。
春は県大会で負けましたが、夏に雪辱してくれるものと期待しています。

-北信越大会(春季)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

春季北信越高校野球大会 2010

第122回 北信越高校野球大会 ▼ 地区大会成績 県 優勝 2位 3位 3位 石川 星稜 遊学館 ー ー 福井 工大福井 福井商 ー ー 富山 砺波工 高岡商 ー ー 長野 丸子修学館 上田西 長野日 …

no image

第120回 北信越高校野球大会(春季) 準決勝

◆遊学館−佐久長聖 2009年6月8日 砺波市野球場 遊学館 | 000 | 000 | 000 | 0 佐長聖 | 100 | 000 | 000 | 1 (遊)垣下−山岸 (佐)遠藤−雫田 二塁打 …

選手情報 2015年(春季北信越高校野球)

春季北信越大会のベンチ入りメンバー  1 小孫(3) 右/右 犀生  2 高本(3) 右/左 鳴和  3 栗山(3) 右/左 新庄  4 土倉(3) 右/右 香島  5 廣橋(3) 右/右 鯖江中央 …

no image

第122回 北信越高校野球(春季) 2回戦 vs丸子修学館

◆遊学館−丸子修学館 2010年6月6日 県営上田野球場 遊学館 |15 2 0 | 0 0 | 17 修学館 |2 0 4 | 0 0 | 6 ※5回コールド (遊)松澤、松本−山岸、小林 (丸)小 …

第124回 北信越高校野球大会(春季) 組み合わせ

春の北信越大会の組み合わせが決まりました。 初戦は、佐久長聖(長野1位)と中越(新潟4位)の勝者との対戦です。石川1位での出場なので、二回戦からの登場で三回勝てば優勝です。 佐久長聖との最近の対戦にな …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ