選手権石川大会

第87回 全国高校野球選手権石川大会 準々決勝

投稿日:

2005年7月24日 石川県立球場

金市工 000 010 0 = 1
遊学館 102 102 2 = 8
※7回コールド
(金)南部、坂本—福井、荒木
(遊)番匠、曽根—馬場
本塁打:中村(金)鈴木(遊)
二塁打:寺田(遊)

-選手権石川大会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第95回 全国高校野球選手権記念石川大会 準々決勝 vs七尾東雲

遊学館ー七尾東雲 ◇準々決勝◇石川県立◇2013年7月23日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 遊学館 0 6 1 1 1 0 0 9 七尾東雲 1 0 0 0 0 0 0 1 =7回コールド= …

第93回 全国高校野球選手権石川大会

いよいよ明日は準決勝。 ベスト4に残ったのは、遊学館、小松、金沢、星稜。 私立3強は、前評判通り、小松も競合を次々と倒し、勝ち上がってきた。 明日の遊学館の相手は小松高校。 昨年秋に一年生大会で対戦し …

第97回 全国高校野球選手権石川大会 決勝 vs金沢

  遊学館 対 金沢 ◇決勝 ◇石川県立野球場 ◇2015年7月27日 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 遊学館 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 金沢 0 0 0 0 0 0 0 …

第95回選手権石川大会展望

今年の石川県は私学勢が強い。星稜、遊学館、金沢、金沢東の4強と言える。ベスト4は順当なら春と同じこの4校が有力。 まだ組み合わせも決まっていないが、波乱が起きるとすれば、金沢が2,3回戦で星を取りこぼ …

第95回 全国高校野球選手権記念石川大会

明日はいよいよ決勝戦。 星稜先発が予想される二年生エース岩下に対し、遊学館の左打者がポイントになりそう。今村、大日向、北口はある程度期待できるが、まだ本調子でない太田の打撃が気になるところ。 また、一 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ