選手情報

5期生一覧

投稿日:2005-04-17 更新日:

ー 5期生 ー

主将:中馬 龍司
2年秋〜3年夏の成績:10勝3敗
3年夏の成績:ベスト4

倉田 陵(投手)
右投右打/172cm・70kg
城山(愛知)→遊学館→中京大
倉ちゃんは、なぜか打たれても憎めなかった。また意外なところでいいバッティングを見せてくれる。
小松 修士(投手)
右投右打/178cm・68kg
中山五月(兵庫)→遊学館→
1年から投手としてベンチ入り。楽天田中の1年後輩にあたる。
宇多 颯(投手)
右投右打/178cm・75kg
岩瀬(富山)→遊学館→
投手として活躍。現在は遊学館のコーチ。
表 昭平(投手)
右投右打/170cm・62kg
宝立(石川)→遊学館→
控え投手。
◎中馬 龍司(捕手)
右投左打/166cm・63kg
守口第一(大阪)→遊学館→
捕手で左の好打者。主将として厳しいチーム時代を支えてくれた。
宍戸 涼志(投手・内野手)
左投左打/183cm・85kg
門真第七(大阪)→遊学館→帝塚山大
大型野手として期待された。病気を克服して最後は投手としても活躍した。
大塚 樹生(内野手)
右投左打/165cm・60kg
森本(石川)→遊学館→法政大
元星稜中。セカンドでチームに貢献。活躍しているのによく監督に怒られていた印象が。
斎藤 直道(投手)
右投右打/175cm・70kg
曙川(奈良)→遊学館→阪南大
1年夏には学年で唯一のベンチ入りし、かなり期待された選手。甲子園では代打で出場。
天満 翼(外野手)
右投右打/170cm・65kg
光野(石川)→遊学館→
出竃 義志(外野手)
右投右打/163cm・60kg
緑丘(石川)→遊学館→
石突 廣彦(外野手)
右投左打/176cm・67kg
岩槻(埼玉)→遊学館→城西大→群馬ダイヤモンドペガサス
左の長距離砲で強肩の好選手。引っ張っての本塁打が魅力。甲子園での活躍を見れなかったのが残念。
寺田 寛幸(内野手)
右投左打/166cm・58kg
北星(石川)→遊学館→愛知工大
ランナーコーチでチームを支える。北信越で代打出場。兄は三期生の名遊撃手。

-選手情報

関連記事

選手情報 2010年(県大会秋)

背番号 名前 学年 背番号 名前 学年 1 土倉 2年 10 長田祐 1年 2 小林 1年 11 松本 2年 3 黒萩 1年 12 田中 2年 ④ 山本 2年 13 西田 2年 5 青木 1年 14 …

選手情報 2012年(北信越高校野球秋)

北信越大会のベンチ入りメンバーが決まりました。 エースナンバーは大崎、谷西は10番と控え投手に専念か。松澤の弟もベンチ入りしています。 1年生が2人しかいないのは寂しいですが、このメンバーでどこまでい …

選手情報 2013年(北信越高校野球春)

北信越大会のメンバーが決まりました。 1年生廣橋は、すでにレギュラー定着。さらに、本定ー高本の1年生バッテリーもベンチ入り。 また、今村がメンバーに復帰。これでさらに打線に厚みが出そう。 1  大崎  …

no image

7期生一覧

ー 7期生 ー 主将:中村 光希 2年秋〜3年夏の成績:14勝4敗 3年夏の成績:ベスト8 三木 亮(内野手) 右投右打/174cm・72kg 高石(大阪)→遊学館→上武大→千葉ロッテマリーンズ 投打 …

選手情報 -小孫竜二-

  小孫 竜二 178センチ、81キロ。右投右打。 犀生中時代は金沢ボーイズに所属し、中日本選抜にも選ばれる有名選手。入部当時から期待されていたが、怪我の影響もあり投手としての出場は遅れたが、1年秋か …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ