選手情報

8期生一覧

投稿日:2008-04-27 更新日:

ー 8期生 ー

主将:山岸 裕介
2年秋〜3年夏の成績:18勝4敗
3年夏の成績:優勝、甲子園1勝

松澤 裕紀(投手・内野手)
右投右打/181cm・70kg
糸魚川(新潟)→遊学館→金沢学院大
1年生大会を制した投手だったが、3年時は4番三塁手として決勝で本塁打。甲子園出場に貢献した。
金井 英佑(投手)
左投左打/180cm・78kg
岩瀬(富山)→遊学館→
甲子園の関東一戦ではベストピッチングを披露したサウスポー。
◎山岸 裕介(捕手)
右投両打/171cm・75kg
鶴来(石川)→遊学館→日体大
強肩強打の最強の捕手。1年春からスタメンで活躍し、二塁送球では度肝を抜かれた。チャンスに滅法強い。入学当初は右打者だったが、左でも打つようになる。右でも左でも長打が打てるが、特に右打席での飛距離は驚異。下級生が多いチームだったが、見事にチームをまとめて5年ぶりの甲子園出場を果たした。
鳥居 亮佑(内野手)
右投左打/168cm・66kg
山崎東(兵庫)→遊学館→日本福祉大
セカンドで活躍。いつも笑顔でプレー。
安元 絢(内野手)
右投右打/182cm・74kg
西早稲田(東京)→遊学館→東洋大
ベンチのヤジ将軍。誰よりも声を出して盛り上げるムードメーカー。
北村 卓也(内野手)
右投右打/173cm・72kg
高岡(石川)→遊学館→
サードでの出場機会多い。
武藤 貴大(外野手)
右投左打/168cm・66kg
糸魚川(新潟)→遊学館→
守備のスペシャリストとして公式戦で多く活躍した。
水野 一世(外野手)
右投両打/185cm・76kg
金石(石川)→遊学館→國學院大→トヨタ自動車
1年時からレギュラーで活躍。2年夏の準々決勝では自らのエラーで甲子園を逃すが、3年時には甲子園出場して雪辱。スイッチヒッターで右左どちらでも本塁打を打てる。福井商戦での特大アーチが印象に。
宮脇 拓郎(外野手)
右投両打/168cm・63kg
武蔵野市立第一(東京)→遊学館→
代打での出場も多かった。
小川 紀輝(内野手)
右投右打/173cm・67kg
三沢(東京)→遊学館→

-選手情報

関連記事

不敗神話

以下にて、山中・土倉のインタビューが掲載されています。 高校野球情報.com

第96回 全国高校野球選手権石川大会 開会式

第96回 全国高校野球選手権石川大会が本日開幕しました。開会式は石川県立球場で行われ、50校49チームが力強く行進、星稜の村中主将による力強い選手宣誓などが行われました。遊学館は3番目に入場。河合主将 …

選手情報 2010年(一年生大会)

一年生大会メンバー 1  黒萩  1年 2 ◎小林  1年 3  長田祐 1年 4  山岸  1年 5  大瀧  1年 6  谷口  1年 7  青木  1年 8  斉藤  1年 9  平井健 1年 …

選手情報 2011年 県大会(夏)

夏の大会のベンチ入りメンバー。地元紙情報です。 1  土倉  3年 2  小林  2年 3  黒萩  2年 4  山本  3年 5  大瀧  2年 6  谷口  2年 7 ◎長田悠 3年 8  近藤  …

選手情報 2019年(県大会夏)

第101回 全国高校野球選手権石川大会 ベンチ入りメンバー 背番号 名前 学年 身長 体重 投/打 出身中 出身シニア等 1 高田 竜星 2年 175 68 右/右 兼六 2 新保 朋也 1年 171 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ