選手情報

15期生一覧

投稿日:2015-04-21 更新日:

ー 15期生 ー

主将:野村 勇樹
2年秋〜3年夏の成績:8勝4敗
3年夏の成績:準優勝

下谷 真央(投手・内野手・外野手)
左投左打/174cm・73kg
高岡(石川)・金沢シニア→遊学館→東海学園大
2年秋の県大会では1年から唯一ベンチ入り。3年時は主に野手として、最後の夏は飯田戦で勝利打点、寺井戦でダメ押しの一打と打撃で貢献した。
上田 成修(外野手)
右投右打/172cm・72kg
丸内(石川)→遊学館→>國學院大
外野手で2年春からベンチ入り。最後の夏の飯田戦ではセンターから見事な好返球で勝利に導く。クールに見えるが実はいいキャラ。
栃原 歩武(投手)
右投右打/174cm・75kg
朝日(石川)→遊学館→>山梨学院大
右の上手投げ投手、2年春からベンチ入り。2年秋はエースとしてベスト4の立役者に。最後の夏のエースナンバーは奪われたが、石橋とWエースとして存在感を示した。
山崎 龍斗(内野手)
右投左打/170cm・62kg
辰口(石川)・白山能美ボーイズ→遊学館
2年春からベンチ入り。最後の夏は一塁コーチャーとして活躍。
椎名 修大(投手)
右投右打/177cm・82kg
早月(富山)→遊学館→日体大
2年夏にベンチ入り、右の大砲。3年夏は怪我から復帰して4番打者に。高校通算13本塁打で、ベンチでは一番声が出てる元気者。
石橋 錬(投手)
右投右打/170cm・71kg
高浜(福井)・若狭高浜ボーイズ→遊学館→法政大
投手の練習を開始したのは遅い時期ながら、栃原との2枚看板で2年秋はベスト4に貢献。3年夏はそのエースナンバー。ストレートにスピードはないもののコントロールと緩急を上手く使いこなし打者を翻弄。バッティングも良く上位も打てるセンスあり。
◎野村 勇樹(内野手)
右投右打/165cm・62kg
城南(石川)→遊学館→吉田印刷
主将としてチームを引っ張る。鉄壁守備の男。
油木 佑介(投手)
右投右打/180cm・82kg
津幡南(石川)→遊学館→北陸大
上から投げ下ろす本格右腕。最後の最後でベンチ入りを果たした。
栃折 宏太郎(捕手)
右投右打/174cm・74kg
鳴和(石川)→遊学館→北陸大
1つ上には内潟、下には牧野がいて出番は少なかったが、投手陣を支える貴重な存在。2年秋には準決勝の航空石川戦でホームランも。
水本 樹(内野手)
右投左打/164cm・64kg
兼六(石川)→遊学館→神奈川大
2年秋からベンチ入り。最後の夏は三塁コーチャーとして好判断をみせ、準優勝に貢献した。
野坂 侑暉(内野手)
右投右打/175cm・77kg
兼六(石川)→遊学館→金沢学院大
ビッグの愛称で中学時代から有名だったが、結果が思うように出なかった。しかし、最後の夏の金沢戦では5打数5安打2本塁打の大活躍で実を結んだ。

-選手情報

関連記事

選手情報 2019年(県大会春)

第140回 北信越高校野球石川県大会(春季) ベンチ入りメンバー 背番号 名前 学年 身長 体重 投/打 出身中 出身シニア等 1 高田 竜星 2年 175 68 右/右 兼六 2 橋場 洸介 3年 …

選手情報 2012年(北信越高校野球秋)

北信越大会のベンチ入りメンバーが決まりました。 エースナンバーは大崎、谷西は10番と控え投手に専念か。松澤の弟もベンチ入りしています。 1年生が2人しかいないのは寂しいですが、このメンバーでどこまでい …

12期生一覧

ー 12期生 ー 主将:河合 宏樹 2年秋〜3年夏の成績:9勝4敗 3年夏の成績:ベスト4 松田 友輝(投手) 左投左打/180cm・80kg 寺井(石川)→遊学館 1年秋の大会ではエースナンバーをつ …

選手情報 -小孫竜二-

  小孫 竜二 178センチ、81キロ。右投右打。 犀生中時代は金沢ボーイズに所属し、中日本選抜にも選ばれる有名選手。入部当時から期待されていたが、怪我の影響もあり投手としての出場は遅れたが、1年秋か …

選手情報 2016年(県大会夏)

7月14日に開幕する「第98回 全国高校野球選手権石川大会」のベンチ入りメンバーが決まりました。3年生14名、2年生4名、1年生2名の計20名で昨年に続いての夏2連覇を目指します。 春季大会同様、3年 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ