秋季県大会

第149回 北信越高校野球石川県大会(秋季)2回戦 vs 大聖寺

投稿日:2023-09-12 更新日:

遊学館 対 大聖寺

◇2回戦 ◇県立野球場 ◇2023年9月11日
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
大聖寺 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
遊学館 2 0 0 1 1 0 2 0 X 6
(大)川端、中谷―岡田
(遊)吉田、辻本、中野―泉谷、藤田
【三塁打】大塚(遊)
【二塁打】喜多、泉谷(遊)

 
◆第149回 北信越高校野球石川県大会 ▽2回戦 遊学館6ー0大聖寺(11日・県立) 

昨秋の初戦と同じ顔合わせとなったゲームは遊学館が6ー0で大聖寺を破り初戦を突破した。


遊学館は初回、先頭の佐藤、大塚、野坂の三連打で鮮やかに2点を先制。四回は暴投で1点を追加、五回は野坂の三盗が暴投を誘い追加点を挙げた。7回には代打松岡来の2点適時打で試合を決めた。 投げては1年生サウスポーの吉田が快投。変化球をコーナーに投込み7イニングを17奪三振と三振の山を築いた。唯一のピンチであった6回無死二三塁の場面では、9番からを圧巻の三者連続三振。ギヤを一段上げたクレバーなピッチングで得点を許さなかった。

これだけ三振を奪える投手は、同野球部の一期生で、のちに大阪ガスから阪神へプロ入りした小嶋投手を彷彿させる。この日のマックスは127㌔。今後もしなやかな腕の振りからの投球に期待したい。
次戦の3回戦は9月18日県立の第一試合で金市工と小松の勝者と対戦する。

▼中川監督の談話
新チームの初戦とは思えない良いゲームだった。攻撃では先制、中押し、ダメ押し。守備では初回、挟殺プレーで2人の走者を意図的にアウトにし、投手陣も一年生3人のリレーで9回無失点。なかでも吉田は7イニング17奪三振。この1ヶ月の練習試合からは考えられない結果となった。このチームは本番にものすごく強いチームなのかもしれない。しかし、夏優勝した星稜高校の試合を観戦したが、選手個々の能力は今夏のチームよりさらに差があると感じた。この差をチーム全員の力で勝ちきれるよう、これからの練習や公式戦で成長していきたい。

▼スタメン
4佐藤①
5大塚
6野坂
3山田①
2泉谷
9塚本
7大屋
1吉田①
8喜多

-秋季県大会

関連記事

no image

第115回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 準決勝

◆遊学館−航空二 2006年9月24日 石川県立球場 遊学館 000 240 09=15 航空二 001 110 00=3 ※8回コールド (遊)小松、倉田−中馬 (航)和宗、山崎、小谷−櫻谷 本塁打 …

平成25年度シード決め大会 vs泉丘

遊学館ー泉丘 ◇決定戦◇石川県立◇2013年8月22日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 泉丘 0 0 0 0 0 0 0 0 遊学館 0 1 1 0 0 5 x 7 =7回コールド= (泉)清 …

no image

第121回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 決勝

◆遊学館−日本航空石川 2009年9月28日 石川県立野球場 遊学館 | 000 | 000 | 012 | 3 日航空 | 000 | 001 | 000 | 1 (遊)金井、松澤−山岸 (航)栗本 …

第127回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 3回戦 vs航空石川

遊学館ー航空石川 ◇3回戦 ◇弁慶スタジアム ◇2012年9月16日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 航空石川 0 0 0 0 2 0 1 0 0 3 遊学館 2 0 2 0 1 0 0 0 …

第125回 北信越高校野球石川県大会(秋季) 準決勝 金沢商ー金沢西

◆金沢商ー金沢西 2011年9月27日 石川県立野球場 ▽準決勝 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 R 金沢商 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 3 金沢西 …




Twitter

カテゴリー

アーカイブ